2019年11月27日水曜日

釜戸ベンチの製作を始めました。



いつ発生してもおかしくないと言われている地震に備えて、練炭などの燃料で炊き出しが出来る設備(釜戸ベンチ)を千寿会の有志やボランティアのご協力で製作しています。長年の使用に耐える為に、鉄筋コンクリートに耐火レンガを内張りした本格的なものです。

普段は、ベンチとして使用し、子ども会などでも

季節のよい時に、バーベキューで使って下さい。

完成するのは、12月中旬になる予定です。


2019年11月18日月曜日

自治会館を利用するには??

ふと思いついて自治会館を日曜日に利用させていただきました。
最初
どこに?誰に聞きに行けばいいのか?
と思いましたが、とにかく会長さん宅に伺って...

Q.自治会館が土日空いているようなのでちょっと1F半分を〇×でお借りしたいのですが...

A.それなら近くの自治会役員さんのところ(今回は自治会長)のところに行って使用申込書を書いてください。

Q.使用申込書はどこにありますか?

A.今回は紙でお渡ししますので、今後はホームページからダウンロードしてください。

Q.鍵の受け渡しは?

A.自治会役員は鍵を持っていますので、利用する前に鍵の受け渡し日時を相談してください。
利用後は戸締りをきちんとして、退館届を記入後ポストし鍵を返却ください。

こんな感じになりました。

ホームページの利用状況から空いている部屋や時間帯が判るので、今後はもっと積極的に利用できればと思いました。

ちなみに今までは年に1度か2度しか利用は無かったそうです...

利用規則

使用規則等をPDFファイルにして整頓しました。
ダウンロードしてご利用ください。

関屋鉄道

11月24日(日)
13時~15時に運行されます!

2019年11月16日土曜日

チャレンジ!令和元年度奈良県友好交流を担う次世代養成事業(スイスベルン州)

奈良県では、国際交流や異文化理解に関心のある青年を、平成27年に友好提携を締結したスイス ベルン州との友好交流事業の一環で、スイス(ベルン州、ジュネーブ州)に派遣します。現地では、世界文化遺産にも指定されている「ベルン旧市街」の視察、国際機関への訪問やそこで活躍される方々との交流、同世代の青年との交流等をとおして国境を越えた絆を結ぶととともに、奈良県青年の国際感覚を育成し、海外との友好交流を担う次世代の養成を図ります。
応募資格
  〇令和元年10月1日現在で県内在住または県内に通学通勤している。
  〇18歳以上30歳未満(平成31年4月1日現在)の方。
  〇参加費用は4万円程度(食事代、海外旅行傷害保険等)。

郵送か持参で、所定の応募書類を奈良県国際課へ提出。令和元年12月2日(月)必着。 

スズメ蜂の巣の除去について

先日一斉メールでお知らせした、青葉台内で見つかったスズメ蜂の巣の写真です。バレーボール大近くになっていますが、プロの植木屋さんによって除去されたようです。これは空家であった為に、数か月経過して大きくなったと思われます。小さな時に発見しても、決して素人が手を出さないようにして下さい。彼らは凶暴で、集団で襲ってくることがあり、毎年のように全国のどこかで死亡事故が発生しています。
市から良心的だと推薦された駆除業者は、「くらしサポート香芝」という会社で、0120-484-565 又は、0745-79-5444  です。

2019年11月12日火曜日

楠木正成公を大河ドラマに!

香芝市にもゆかりがあると言われる武将・楠木正成を主人公としたNHK大河ドラマを実現すべく、各地の市町村と、誘致のための署名活動に取り組んでいます。

★ゆかりの寺
観音寺(田尻)(別ウインドウで開く)

http://www.city.kashiba.lg.jp/kanko/cmsfiles/contents/0000008/8749/banner.jpg

自治会会館敷地内の樹木の剪定・他について

 道路・公園管理課へ申請書提出しました(班長会議でのお願いの件)  ①青葉台自治会館敷地内、樹木(赤色の実の木)の剪定  ②青葉台北側の広葉樹の落ち葉の収集について  尚、美化清掃用袋を落ち葉用に使用した場合、春・秋の美化清掃日以外は  収集されません。  残念ながら、平常時は一...