2024年12月23日月曜日

2024年12月18日水曜日

近鉄・五位堂駅の南側ロータリーにタクシー乗り場検討 奈良・香芝市が整備基本構想

 奈良県香芝市は、近鉄大阪線・五位堂駅の南側駅前広場(ロータリー)の整備基本構想をまとめ、18日、発表した。



2024年12月17日火曜日

IBFバンタム級王者 香芝市出身の西田凌佑選手 初防衛


IBF=国際ボクシング連盟バンタム級のタイトルマッチが15日行われ、現在のチャンピオンで香芝市出身の西田凌佑選手が初防衛に成功しました。

香芝市出身で28歳の西田選手は、15日に大阪市で行われたIBFバンタム級のタイトルマッチに臨み、挑戦者のタイのアヌチャイ・ドンスア選手と対戦しました。
西田選手は、序盤から巧みに距離を取ってリズムをつかみ、7回ノックアウト勝ちで初めての防衛に成功しました。

2024年12月14日土曜日

手をつなごう会 歳末助け合い募金&お茶会

 本日、手をつなごう会様で歳末助け合い募金&お茶会が行われました

 皆さんのご協力感謝申し上げます。

 写真はカルタ取りの様子です

 お茶会に子供・孫を連れもって参加されてはいかがでしょうか。

 雑談の花が咲きますよ~。







2024年12月11日水曜日

くろまつさんおおしまさんこの前はありがとう!

関屋小学校の子供たちからお礼状が届きました!

自治会館の掲示板に貼ってたので”パシャリ”


2024年12月8日日曜日

千寿会、白寿の祝い&忘年会

 本日、千寿会様で、坂口さんの白寿祝い・忘年会が行われました。

坂口さん おめでとうございます!

よくしゃべり、お元気な方です~

多くの方々がお祝いと食事を楽しんで、ワイワイガヤガヤ

甘美なひとときですなぁ~。









2024年12月6日金曜日

ボランティアでの清掃活動の件

 山田です。

先般、香芝市道路・公園管理課へ申し入れた件で市からの回答です

ボランティア活動での、落ち葉等の清掃、収集に関して、袋は余っている美化清掃専用袋を

使用しても良いそうです。 

但し、一般ゴミ袋として使用できないのは周知のとおりですが、美化清掃専用袋を、

ゴミ出しの1週間前に事前に収集場所も含め、市へ告知すれば、回収されます。

なので、適時、各個人様で、直接香芝市道路公園管理課まで、お申し込み下さい。

ボランティア活動で清掃されている方は各地域役員へ申し下されば、

余りの美化清掃専用袋をお渡しする事も可能です。

(一般ごみ袋なら、普段通り回収されます。)

尚、3地区北側の落ち葉の広葉樹で危険性があるものは、来年度以降適時

伐採される予定です。(市で適時巡回確認されています。)


また、各公園内の毒性植物、夾竹桃について、香芝市では今後、伐採の方向で

検討されています。(葉刈りではありません)

以上、班長会議で、問われた回答になります事をご報告いたします。





2024年12月3日火曜日

自治会会館敷地内の樹木の剪定・他について

 道路・公園管理課へ申請書提出しました(班長会議でのお願いの件)

 ①青葉台自治会館敷地内、樹木(赤色の実の木)の剪定

 ②青葉台北側の広葉樹の落ち葉の収集について

 尚、美化清掃用袋を落ち葉用に使用した場合、春・秋の美化清掃日以外は

 収集されません。

 残念ながら、平常時は一般用の袋を使用するしか手がないようです。








ボランティアで清掃されている方々に感謝申し上げます。

以上、ご報告いたします。


2024年11月28日木曜日

心地よいワンショット

師走前の雑多な事が頭をよぎる時期ですが、 

今日、山中を走ると冬前のススキは少し寂しげに~

イチョウの木の下は艶消しの黄色いじゅうたん~

山は針葉樹の深緑の間に、あちこち紅葉が見え~

そしてローカルな安らぐ心地よい紅葉のワンショットです~。








皆さん安らかに~ お粗末~!


2024年11月26日火曜日

香芝市の歯周病検診案内

 本日の香芝市Line、歯周病検診案内です。

高年齢になると、歯ぐき・歯の衰えは避けることはできませんが、

下記のように、万病のもとになります。

香芝市のLINE登録をすると、このように多々メリットが有りますので、是非登録してくださいね。

早期の情報収集(特に子育て世代)に大変役に立ちますよ。

以下、ご参照ください。


令和7年2月28日まで1,000円で歯周病検診を受診できます!

 歯周病は日本人の歯を失う原因第1位であり、歯だけでなく全身に悪影響を及ぼす「万病のもと」とされ、15歳以上の2人に1人がかかっていると言われます。

気になる症状がなくても、健康づくりの入口として歯周病検診をご活用ください。

*対象者には受診券(はがき)を送付しています。


対象者等詳しくはこちら

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/21/46148.html


◆問合先 香芝市保健センター

    0745-77-3965









2024年11月22日金曜日

不審電話の注意喚起

 香芝市、LINEメールからの再々不審電話の注意喚起の通知です

自治会でも再々回覧などで通知しておりますが、皆さんご注意ください

また、ご近所の高齢の方に、井戸端会議などで注意喚起しましょう。

ご注意 ご注意‼


市内で不審電話がかかっています~電話口 お金の話 それは詐欺~


本日、市内において、大阪府警を名乗り、「あなたが犯罪に関与しています。」「身分証明書を持って大阪府警まで来てください。」という不審電話がかかっています。これは、特殊詐欺の予兆電話です。


このような電話があればすぐに電話を切って、警察

(0745-71-0110)へ相談・通報してください。


◇問合先 香芝市生活安全課

    0745-44-3304

 以上、ご連絡です。

香芝市、市立関屋幼稚園の休園について

 市立関屋幼稚園の休園について

既にご承知の方もおられると思いますが、R9年度から前倒しでR7年度より、

休園になります。

(既に入園者へは連絡済みで、以後の利用用途などは未定です。)

以上、ご通知致します。

2024年11月13日水曜日

第32回香芝市マラソン大会

同様に香芝市のLINEからです 

便利ですよ 特に子育て世代の方は必須だと思います。 ご参照ください。


 1月19日(日)開催!第32回香芝市マラソン大会


3㎞・5㎞・10㎞のコースから体力に合わせてエントリーできます。親子2名1組で参加するファミリーの部もおすすめ!ぜひご参加ください!


◆申込方法 11月30日(土)までにホームページより申込↓

https://shisetsu.mizuno.jp/m-7265/event/32609


◆問合先 香芝市体育施設指定管理者ミズノスポーツサービス(株)

   0745-76-9511

ACP(人生会議)講演会&シンポジウム

香芝市のLINE登録すると色々な情報が得られます。

既に登録されている方も多いと思いますが、ご参照ください。


 12:05 香芝市 11月30日はいい看取りの日

ACP(人生会議)講演会&シンポジウム


自分らしく生きていくために「ACP(人生会議)」を始めてみませんか。


◆日時 11月30日(土)

14:00~16:00(30分前開場)

◆場所 ふたかみ文化センター

◆費用 無料

*参加者には「わたしノート(A4冊子)」を進呈


詳しくはこちら(市HP)

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/22/51491.html

申込はこちら(e古都なら)

https://apply.e-tumo.jp/kashiba-nara-u/offer/offerList_detail?tempSeq=37445


◆問合先 香芝市介護福祉課(中央地域包括支援センター)

    0745-79-0802


香芝市コミュニティバス案内&デマンド交通について

皆さん、既に香芝市コミュニティバス、及びデマンド交通を利用されていると思いますが

改めて、パンフレットを数十部、青葉台自治会会館入り口の入った所右側に置いて

おきます。 

必要な方はご自由に、お取りください。

また、ご近所の必要な方にお渡しするのも良いかと思います。

(追加必要なら、別途ご用意致します)

路線図、停留所、時刻表等々載っています。 デマンド交通の案内も置いておきます

参考までに下記の写真はパンフレットの表紙です






 







  以上、ご参照ください。

F公園の木剪定、排水路と道路間の草刈

会長、山田です。 

香芝市公園道路管理課へ2通提出しました。

① F公園南側の樹木剪定依頼

② 排水路と道路間の管理、草刈りについて

(市役所で、検討しますとの事で回答は後日になります。)

 以上、お知らせします



2024年11月10日日曜日

秋の美化清掃結果

 本日は秋の美化清掃、皆さんご苦労様でした。

コロナ過で約5年振りの再開でしたが、188名ほどの参加を頂き、各公園回り、

道路際等奇麗になりました

ご高齢の参加の方々も多く、ご協力ありがとうございました。

            以上、お疲れ様でした。

2024年11月2日土曜日

自治会館の清掃及び連絡

 ・自治会館のトイレ(1F,2F)及び会議室床清掃をプロに依頼行いました。

   新品同様とはなりませんが、奇麗になりました


・J アラート(全国瞬時警報システム)の訓練実施通知です

 *実施日時 11月20日(水)11時頃


・関屋小学校の持久走大会について

 *実施日時 12月4日(水)(当日雨天時は翌日の木曜実施)9:30~11:00頃

  別途、コース詳細図を回覧致します

  児童が安全に走れるよう、ご協力及び応援等、よろしくお願いします

           以上、ご連絡申し上げます。


2024年11月1日金曜日

香芝ふれあいフェスタ2024&子どもフェステバル開催

 香芝ふれあいフェスタ&子どもフェステバル開催の案内です。

・日時 11月 3日(日・祝) 10:00~15:00

・場所 市役所南側駐車場・総合体育館駐車場周辺

詳細は下記のHPをご覧ください。

香芝ふれあいフェスタ2024&子どもフェスティバルを開催します!


◆日時 11月3日(日・祝)10:00~15:00

◆場所 市役所南側駐車場・総合体育館駐車場周辺


※来場者駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関等のご利用にご協力ください。

なお、祝日ですが、コミュニティバス(カシバス)は通常ダイヤで運行しておりますので、是非ご利用ください。


詳しくはこちら

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/14/50794.html


2024年10月29日火曜日

西名阪トンネル内工事、他

香芝市公園道路管理課より、 

・青葉台西南部の西名阪トンネル内の道路補修工事は、来年施工の予定です。

(工事中は交通規制があると思いますので、ご承知おきください。)

・南側(田尻地区)の側溝の蓋追加は枯葉の多い所で清掃の観点から難しいようです。

(道幅が狭く対面通行不可の場所なので、ご注意ください)

・5地区4班付近の電柱1本の移動(2m程度)工事予定があります。

 以上、ご連絡いたします。

2024年10月20日日曜日

近住祭りの様子

 山田です

本日 秋の快晴の近住祭りの様子です 

全体の様子







皆さん演台のパフォーマンス、体操、演奏会等々目前でたのしんでおられました







クジ引きで、ワイワイ、キャーキャー当たった~‼ 盛り上がりました







2024年10月16日水曜日

ガス管の補修工事

 こんにちわ。 山田です

最近、ガス管の補修工事が近隣あちこちで散見されますが、青葉台でも

数か所ありますので近所の方には通知されていますが、工事車両の駐車、作業で片側通行

など、ご協力のほどよろしくお願いします。

補修工事の場合、ガスの供給は通常通りで、(停止の場合は事前連絡があると思います)

数日間/1箇所、と思いますので、ご承知おきください。

尚、色々な工事通知の、お知らせは全て、できるわけではありませんので、

ご承知おきください。

以上、ご連絡致します。


2024年10月15日火曜日

 会長、山田です

医療法人弥生会 関屋病院の直近りんご便りを紹介します

ご興味のある方は下記QRコードより、HPをご参照ください。

【詳細、ご案内、等々見れます】








2024年10月13日日曜日

初秋の候 喫茶と「音楽の集い」

 10月12日の手をつなごう会さんの催し紹介です

初秋の候 喫茶と「音楽の集い」の様子です

童謡や叙情歌など、皆さん楽しく歌っておられます。

在りし日を思いながら~~。







2024年10月9日水曜日

自治会館のスリッパ更新

 会長、山田です

 自治会館のスリッパ(50足)をリニューアルしました。

 やっぱり新品はいいですね。

 以上、ご報告いたします。


青葉台のA公園について

会長、山田です 

青葉台、南東部入り口の北側、A公園(学童保育所)について

なぜか、青葉台A公園になっていますが、青葉台自治会ではA公園の認知は無く、関屋自治会の飛地のようです。(市役所で確認)

敷地内のハウス小屋は、香芝市の倉庫に利用されていますが

現在、ロープで封鎖されています。 

奥にブランコの遊具(劣化の為,使用禁止)があります

新規取り換えの話がありましたが、公園そのものの利用がないので、青葉台の他の公園の遊具取り換えに費用を転用して頂くことになりました。

尚、清掃の管理は市役所です。

以上、ご報告いたします。


A公園入り口







公園内のハウス











青葉台の美化清掃箇所について

会長、山田です。 

青葉台の美化清掃区域のついて、昨日シルバー人材センターへ行き、

お聞きしてきました 市役所の方にも確認してきました。

作業はすべてシルバーさんになります。

依頼元は、市役所公園道路管理課と青葉台自治会の二通りです。

市役所は各公園の中及び周辺・山側樹木、街路樹です

自治会の依頼は、自治会館敷地内・5地区6班北側・南西部の池回り

・田尻への西名阪高速道路下トンネル入り口付近になります

作業箇所は添付の絵図を参照してください。

尚今回は公園回りのネットフェンスに絡むつる草の除去清掃をシルバーさんに

申し入れています。


香芝市の清掃範囲(マーキング部)








シルバーさんの清掃箇所(マーキング部)








2024年10月8日火曜日

地域安全推進委員について

会長、山田です。 

お知らせです

地域安全推進委員の任期交代があり、(香芝防犯協議会/香芝市警察署)

森本様から福岡様(1地区)《R6/10/1~R8/9/30の2年任期》に引き受けて頂き

委嘱状が届きました。 ご協力ありがとうございます。

皆様にお知らせいたします

以上、ご連絡致します。

あけぼの・まつりのポスター

 会長、山田です。

あけぼの・まつりのポスターです。 青葉台自治会会館入り口に掲示しています

10月26日(土曜日) pm16時~20時30分

プログラムは魅力ある内容で、そして打ち上げ花火があります。

なので、夕刻からのスタートになります。

詳細はあけぼの幼保学院QRコードをご参照ください。

この他、10月より、11月初旬までは、各地で秋のイベントがてんこ盛りです

保育園・幼稚園・小学校・神社等々

皆さん、参加してなんぼですよ~ 連れもっていこら~。




近住祭りポスター

会長、山田です。

近住祭りのポスターです。

10月20日(日曜日) 10:00~15:00

各公園にポスター掲示、回覧等しております。詳細はポスターのQRコードでご確認ください

今回は以前に増してビッグなイベントになっております。

金券・くじ引き券は現地でご購入ください

景品は多く、外れ券 はありませんので、お得ですよ~

皆さん連れもって行きましょう~












書道教室です

 青葉台自治会のサークル活動・紹介です。

・団体名    書道教室

・代表者名   矢野 木綿子

・代表者連絡先 090‐5151‐8913 関屋北7-22-7  

・活動日    毎週月曜日夕方(4:30~6:00)

・活動内容   主に小学生の書道を教えています。



美化清掃についての連絡です

 会長、山田です。 美化清掃(草刈り)のご連絡です。


今月、10月の中旬頃~に青葉台自治会の依頼箇所、及び香芝市の依頼箇所

をシルバー人材センター様で草刈り清掃を実施致します。

本日現在、日程は未定です。

自治会会館敷地内、5地区6班北側、7地区南側池回り、

田尻地区への西名阪高速トンネル入り口付近、及び青葉台各公園回り等。

なので、周辺の駐車はご遠慮ください。

尚、自治会の美化清掃(秋)は11月10日 午前8時~から行ないますので、

皆さん参加していただきますようお願い申し上げます。

以上、ご連絡です。


公園道路施工申請書

会長、山田です。

香芝市公園道路管理課へ申請書2通を提出しました。

ご参照ください。



 

2024年10月1日火曜日

千寿会の福祉活動

9月28日の千寿会福祉活動を紹介です

皆でワイワイ~



写真図


 

高圧送電線鉄塔部材取換工事

ご連絡です


森林整備事業の山林の木の伐採です

場所は青葉台北西部大阪府柏原市になりますが、

青葉台北部の里道より、作業車両(乗用車・軽トラック)

が通行します   別紙写真をご参照ください。

近隣の方はご承知おきください。 





森林整備業務の実施

ご連絡です

森林整備事業の山林の木の伐採です

場所は青葉台北西部大阪府柏原市になりますが、

青葉台北部の里道より、作業車両(乗用車・軽トラック)
が通行します
詳細は下記、別紙をご参照ください。

近隣の方はご承知おきください。


近隣の方はご承知おきください。


2024年9月27日金曜日

防犯カメラの点検

本日、青葉台の設置されている防犯カメラの点検の様子です。





関屋駅のATMが....

南都銀行からセブン銀行に代わってました。