2019年7月31日水曜日

青葉台サロン
7月27日(第4土曜日)10時~11時30分、青葉台会館で青葉台サロン(触れ合い喫茶が開かれました。10時から約30分間軽い筋トレ体操の後、可愛い坊やも参加して、和やかなひと時を過ごしました。初めての方も気軽にお越しください。お待ちしております。

2019年7月28日日曜日

「ならコープ・あったか便移動店舗」の説明会が開催されました

7月27日15時より「ならコープ・あったか便移動店舗」の説明会が開催されました。ならコープ担当者より、販売品目や販売形式について説明がありました。
まだ決定ではないが、今後、木曜日に当地域内4か所程度の停留所(販売場所)を設定し、1か所当たり約30分程度、で運行開始したいとの事でした。
移動店舗(販売車)の展示では冷蔵庫、冷凍庫完備であることなどが説明されました(今回展示車は1トン車だが、当地域担当車は1.5トン車となるとのこと)。
説明会の様子
今回説明頂いた担当者2名
移動店舗の説明
当地域は今回の展示車(1トン車)より大きな車(1.5トン車)となるそうです

関屋ふれあいポニークラブ

夏休みは毎日開放日なので遊びに来て下さいとおっしゃっていたました。
夏休みの自由研究にもいいですよ!

関屋ふれあいポニークラブ

ミニチュアホースのカンシャとふれあい体験させていただきました。
待て、お手、おかわり、などもしてくれます!

2019年7月24日水曜日

関屋子ども文庫夏休みの宿題お助け隊

7月22日月曜日から25日木曜日まで、文庫恒例の「夏休み宿題お助け隊」をやっています。青葉台会館の二階は子ども達のにぎやかな声が飛び交ってます。たのしく宿題をして、休憩タイムはお茶やお菓子を食べて、三時間過ごしてもらいます。
しっかり勉強した後はご褒美のあてものがあります。






2019年7月19日金曜日

わが町の紹介

わが街紹介(外部からアクセスされている皆様へ)
関屋青葉台は、周囲を丘に囲まれた自然豊かな住宅地です。
周囲の教育環境は、市立こども園、及び私立幼稚園、市立関屋小学校、市立香芝西中学校が徒歩通学可能な位置にあります。
関屋小学校からの眺めは、大阪周辺には珍しい、信州の高原を思わせる風情があり、思わず見とれてしまう程です。
更に、すぐ近くに、私立の小中一貫の智弁学園、国立の大阪教育大学があります。

また、自治会では、若い世代を歓迎する意味を込めて、「出産祝い金制度」を設けており
ます。

学童の登下校の安全を見守る活動として、「子供見守り隊」活動が、PTA、自治会、老人会が行っております。

<子供たちの楽しみ>
①子供文庫での交流。クリスマス会。夏・冬休みの「宿題お助け会」など
②隣の自治会「近鉄住宅」の秋祭りへの参加
③本物のSLミニ鉄道(個人の活動で、毎月1回運転、参加自由、無料)
④仔馬の「ポニー」との触れ合い。(個人の活動、参加自由、無料)
⑤餅つき大会など
⑥青葉台の中には、6カ所のミニ公園があり、そのうちの2つ公園には、滑り台、
ブランコ、砂場などの遊具があります。

<活発な老人会活動>
活動内容には、下記のものがあり、参加自由・無料です。(一部、講師料などの負担が必要)
ゲートボール、麻雀、カラオケ、吹き矢、卓球、囲碁、コーラス、詩吟

<一般住民の趣味の会>
太極拳、ヨガ、卓球、ストレッチ体操、パッチワーク、コーラス、童謡の会(一部、講師料などの負担が必要)

<一般住民の交流>
お茶(コーヒー)の集い(月2回)。
その他に、随時 演奏会、講演会、各種作品の展示会、寄席などを催しています。


2019年7月17日水曜日

LINE@

土砂災害に関する重要なお知らせです。青葉台の「土砂災害ハザードマップ」は、どの程度心配する必要があるのか、安心してよいのかについて、土木工事設計の専門家の田辺さんと、地質の専門家の岡田さんに各々の観点(地形と土質)から詳しく解説して頂きます。8月11日10時に青葉台会館に是非お集まりください。

2019年7月16日火曜日

LINE@

関屋駐在所からの連絡。
今から1時間前に下田で振り込み詐欺の被害が発生。市役所の職員を名乗る電話で、還付金があるので自宅に行くと言って、キャッシュカードを預り、120万円を引き出したと言うことです。キャッシュカードを他人に絶対に渡してはいけません。

2019年7月15日月曜日

関屋ふれあいポニークラブ

ミニチュアホースのカンシャとの、ふれあい活動を企画されています。
青葉台自治会館の近くにお住まいの橋本さんです。
小学生以外でも気軽にお越し下さいとおっしゃっていました。

「とくし丸」説明会が開催されました。

7月14日10時より、近商の移動販売「とくし丸」の説明会を開催いたしました。
近商と移動販売担当の方が、販売形態や内容につき説明され、また、実際の移動販売車も展示されました。60名以上の皆様が熱心に聴講、また疑問点を質問されていました。
今後、7月中に販売のお知らせと需要調査を兼ねて各戸を廻り、10月頃より実際に販売開始される予定とのことです。

会館での説明会の様子


販売担当者による説明


移動販売車の展示


販売内容を説明

関屋鉄道

7月14日(日)15:00~17:00
小雨のなかミニSLが運行されていました!
青葉台自治会館からすぐのご自宅です。

2019年7月14日日曜日

LINE@

今朝10時から、「手をつなごう会」による、いつもの「青葉台サロン」(お茶の会)を開きます。お待ちしております。

2019年7月9日火曜日

土砂災害緊急支援活動詳細手順

今日、市の「危機管理監」と岡田さん、田辺さんと一緒に話し合い、次の方針を「やむを得ず認める」との結論に達しました。
<青葉台の災害時の対応方法>
大雨の時、昨年6月の「避難準備情報が出たときに、田尻の川が道路スレスレまで水位が上がったこと。更に、一昨年の秋の「避難勧告」が出たとき、旗御池の下から流れている川の水位が避難順路の路スレスレまで上がりました。実際我々が大挙して避難する事態には、先日の九州南部や、昨年の岡山・広島県のように、「線状降水帯」にさらされ、桁違いの降水量になると思われます。ことを考えると、次のように対応せざるをえません。(つまり、青葉台は、そういう地形なのです。)
①一般の方は早めに香芝西中の体育館に避難するか、避難のタイミングが遅れたとき、自宅のニ階で頑張って頂くこと。(ハザードマップは、大雑把なものであり、それほど、危険な事にはならないと考えますが、最終判断は自己責任でお願いします。)
②「要支援者」の方と、山際(第1ゾーン)で心配な方は、青葉台会館の2階に避難して頂くこと。(もちろん、余裕があれば、他ゾーンの方も避難して頂けます。
③「緊急支援グループ」は、第一段階では、「要支援者」の方の青葉台会館までの避難をお手伝い致します。
第2段階で更に道路状況などを総合的に判断して、香芝西中まで避難するかどうかを決定致します。

手順書はこちら

第32回香芝市マラソン大会

同様に香芝市のLINEからです  便利ですよ 特に子育て世代の方は必須だと思います。 ご参照ください。  1月19日(日)開催!第32回香芝市マラソン大会 3㎞・5㎞・10㎞のコースから体力に合わせてエントリーできます。親子2名1組で参加するファミリーの部もおすすめ!ぜひご参加く...