2024年8月6日火曜日

第1回香芝市 武道祭

情報提供です‼️
9月1日(日)
香芝市立総合体育館
13時〜
第1回香芝市武道祭
東京オリンピック
空手銀メダリスト
清水希容さんがゲストとして来られます‼️
ポスター右下のQRコードから申し込みます💥
締め切りは、8月20日(火)です‼️
是非、色んな方に情報拡散の協力をお願いします🙏‼️



歌おう会のご紹介

歌おう会のご紹介です。

代表者 小松昌代 町田栄子

活動日 毎月第三木曜日 午前(9:30から11:00)

※8月はお休みです。

活動内容

青葉台にお住居の塩見先生のご好意で上手に楽しく指導いただいて会員一同感謝しています。

先生の電子ピアノの伴奏に合わせて、童謡や抒情歌等を皆で一緒に元気に楽しく歌っています。

発生練習や手遊び歌も織り交ぜての教室は明るく和やかです。

興味のある方はぜひのぞいてみて下さい。お待ちしています。

(会費 月100円 マスク飲み物スリッパは各自で持参)

※ 各活動クラブ諸事情により、新規入会をお断りせざるを得ない場合がありますので、まずは自治会館内に掲示している代表者の方に連絡ご相談してください。



2024年8月5日月曜日

香芝市 三曲協会さんのご紹介です。

香芝市三曲協会さんのご紹介です。

代表者 矢野 木綿子 会長
芸名 矢野雅木綿(やのまさゆう) 

活動日は不定期になります。

箏(こと)三絃(しゃみせん)尺八の先生の集まりで、1年に1回定期演奏会をすることと市内小学校の生徒に伝統音楽を伝えるため、毎年6~7校訪問し鑑賞と体験学習をしています。20年以上になります。

それぞれの先生が指導者です。

※ 各活動クラブ諸事情により、新規入会をお断りせざるを得ない場合がありますので、まずは自治会館内に掲示している代表者の方に連絡ご相談してください。



2024年8月4日日曜日

青葉台 ヨガ教室のご紹介

 青葉台 ヨガ教室のご紹介です。

代表者 川端 友香

毎週水曜日 10時から11時半

ココロとカラダを整えるヨガを楽しくしています。

40代から80代 年齢層が幅広く、少人数のヨガ教室です。

※ 各活動クラブ諸事情により、新規入会をお断りせざるを得ない場合がありますので、まずは自治会館内に掲示している代表者の方に連絡ご相談してください。



2024年8月3日土曜日

せきや青葉台手をつなごう会(略称手をつなごう会)のご紹介です。

せきや青葉台手をつなごう会(略称手をつなごう会).

代表者 飯田文夫

活動日 毎月第2金曜日に会員による定例会を持つ

            毎木曜日に、、希望者に弁当の配食サービスを行う

            毎月第2・第4土曜日に、地域住民対象に青葉台サロンを持つ

            イベント…春・秋のイベント、敬老の集い、新春もちつき大会を地域住民対象に開催

※ 各活動クラブ諸事情により、新規入会をお断りせざるを得ない場合がありますので、まずは自治会館内に掲示している代表者の方に連絡ご相談してください。



2024年8月2日金曜日

書道教室のご紹介です。

書道教室のご紹介です。

代表者 矢野 木綿子

毎週月曜 4時半~6時

主に小学生の書道を教えています。

※ 各活動クラブ諸事情により、新規入会をお断りせざるを得ない場合がありますので、まずは自治会館内に掲示している代表者の方に連絡ご相談してください。




2024年8月1日木曜日

パッチワーク教室の紹介です。

 パッチワーク教室の紹介です。

代表者 川野 知津代

毎月第三水曜日

皆で親睦も兼ねて手芸を楽しくやっています。

※ 各活動クラブ諸事情により、新規入会をお断りせざるを得ない場合がありますので、まずは自治会館内に掲示している代表者の方に連絡ご相談してください。





新会館担当者にオンライン版Excelの説明。

本日、今年度の会館担当Nさんに来ていただいて、オンライン版のExcelの編集ログインの仕組みと方法を聞いてもらいました。 昨年度Sさんがうまくできていたので、それまでなかなかうまくいかなかったことが嘘のように稼働し始めました。(一度だけ前々回かな?1年出来たことがありましたが.....