グループラインやその他の方法でお伝えしていますが、6月30日(日曜日)15時から16時30分の予定で、「緊急支援グループ」の訓練を兼ねたて、避難支援活動の具体的な内容の検討会を行います。グループ員と自治会役員の方で、都合のつく方は、お集まりください。
昨夜お伝えした柴犬は、無事飼い主に引き取られました。
2019年6月21日金曜日
2019年6月20日木曜日
2019年6月15日土曜日
インターネット開通しました。
せきや青葉台自治会館にてインターネットの工事(KCNの1Gbps)が15日午前に行われ、無事開通いたしました。
また同時にWi-Fiの設置も致しました。
SSIDは ritaplus
になります。
パスワードは定期的に変更になりますので、順次お知らせいたします。
また同時にWi-Fiの設置も致しました。
SSIDは ritaplus
になります。
パスワードは定期的に変更になりますので、順次お知らせいたします。
2019年6月14日金曜日
LINE@
先日の「新報」でお知らせした「近商」の移動販売「とくし丸」の説明会が、「近商」によって、7月14日(日曜日)10時から青葉台会館で開かれます。10月から関屋地区で営業開始の予定です。関心のある方は、是非ともご出席ください。また、今実施中の買い物アンケートを未提出の方は、早急にご提出下さい。
2019年6月3日月曜日
2019年6月2日日曜日
LINE@
本日から、土砂災害シーズンの間(6~11月)、
有料契約をしましたので、月間送信可能数が15000通になりました。(従来は、1000通、3回が限度でした。)これは、現在のフォロワー数が約260人ですから、月間57回もメールが発信できることになります。これは実質的に「使い放題」になります。皆さんが多くの人に知らせたいことがありましたら、小山までお伝えください。
有料契約をしましたので、月間送信可能数が15000通になりました。(従来は、1000通、3回が限度でした。)これは、現在のフォロワー数が約260人ですから、月間57回もメールが発信できることになります。これは実質的に「使い放題」になります。皆さんが多くの人に知らせたいことがありましたら、小山までお伝えください。
2019年5月23日木曜日
LINE@
お知らせが2点あります。
●20日(月)19時頃、田尻から青葉台に通じるトンネル内で、かなり大きいイノシシが目撃されました。徒歩での通行は避けてください。特に夜間の通行は厳禁です。
●5月29日(水)10時~11時45分、香芝市総合福祉センター2階にて
「薬との正しい付き合い方について」講習会が開催されます。
講師は、青葉台在住の常友共紀さん(阪南中央病院薬剤科部長)です。
なお、参加には、講習会開催協力金100円が必要です。
●20日(月)19時頃、田尻から青葉台に通じるトンネル内で、かなり大きいイノシシが目撃されました。徒歩での通行は避けてください。特に夜間の通行は厳禁です。
●5月29日(水)10時~11時45分、香芝市総合福祉センター2階にて
「薬との正しい付き合い方について」講習会が開催されます。
講師は、青葉台在住の常友共紀さん(阪南中央病院薬剤科部長)です。
なお、参加には、講習会開催協力金100円が必要です。
登録:
投稿 (Atom)
道路補修工事のお知らせです。
香芝市、公園道路管理課より、道路補修工事予定のお知らせです。 場所: 青葉台 西南部、西名阪トンネル内, 以南の田尻地区の一部 時期: R8年 1月頃 抜け道で狭い道では、ありますが損傷がある為、施工予定との事です。 (損傷が酷い場合は、事前に仮補修されることもあります) 早々...
-
香芝市、LINEメールからの再々不審電話の注意喚起の通知です 自治会でも再々回覧などで通知しておりますが、皆さんご注意ください また、ご近所の高齢の方に、井戸端会議などで注意喚起しましょう。 ご注意 ご注意‼ 市内で不審電話がかかっています~電話口 お金の話 それは詐欺~ 本日...
-
市立関屋幼稚園の休園について 既にご承知の方もおられると思いますが、R9年度から前倒しでR7年度より、 休園になります。 (既に入園者へは連絡済みで、以後の利用用途などは未定です。) 以上、ご通知致します。
-
皆さん、既に香芝市コミュニティバス、及びデマンド交通を利用されていると思いますが 改めて、パンフレットを数十部、青葉台自治会会館入り口の入った所右側に置いて おきます。 必要な方はご自由に、お取りください。 また、ご近所の必要な方にお渡しするのも良いかと思います。 (追加必要な...