2025年4月11日金曜日

 お知らせです。

香芝市LINE登録済みの方はご存知と思いますが、下記の注意喚起がありました

昨今、不審な電話や迷惑電話等々(自動音声等)が多くあり、近所のご高齢の方々などに

お知らせして、お互いに注意しましょう。


不審な電話にご注意ください!

市内において、「保健医療局」や「医療保険センター」を名乗り、「保険証の取扱いについての案内がある」、「重要な話なので、本人確認が必要である」等と、個人情報を聞き出そうとする電話がかかっているとの情報提供がありました。

知らない電話番号から不審な電話がかかってきたら、すぐに切って香芝警察署(0745-71-0110)へ相談・通報してください。


実際の事例など詳しくはこちら

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/17/56678.html


◆問合先 香芝市危機管理課   

 0745-44-3305

                   以上

2025年4月9日水曜日

新会館担当者にオンライン版Excelの説明。

本日、今年度の会館担当Nさんに来ていただいて、オンライン版のExcelの編集ログインの仕組みと方法を聞いてもらいました。

昨年度Sさんがうまくできていたので、それまでなかなかうまくいかなかったことが嘘のように稼働し始めました。(一度だけ前々回かな?1年出来たことがありましたが...)

何か初めての事をする時にある不安は誰もが持つものですが、通常のExcelと同様でアプリや書類を開くのではなく、オンライン版のURLをクリックする(ホームページを開くようなもの)だけで自治会館の利用状況を編集できる事をすぐにご理解いただけました。


2025年4月8日火曜日

令和7年度からの香芝市広報紙の発行について

お知らせです。


令和 7年度からの香芝市広報紙の発行について、4月より、毎月一回になりました

以前は5日、21日と毎月2回ありましたが、今後は月末(月によって配布日が異なります)

の一回になります。(広報かしば、お知らせ版、県民広場、全てです)

既に香芝市の決定事項ですが、配送業者確定など正式通知文書は今期4月に、

香芝市(秘書広報課)から通知がきます。

広報かしば5月号は、4月25日に配送予定されていますので

各、お宅には4月末頃に配布となります。

既に班長会議でお知らせしました。

未確定のこともあり、通知が遅れました事、お詫び申し上げます。

以上、ご承知くださるよう、お願い申し上げます。

尚、青葉台自治会の青葉台新報は偶数月、回覧板は適時と従来通りですが

配布日は市の広報誌に合わせることになると思います。

                 以上



2025年4月7日月曜日

地域安全ニュースの廃止

 お知らせです

回覧としていた、地域安全ニュースは廃止となりました。

今後はHP等参照してください。








2025年3月26日水曜日

2025年3月21日金曜日

香芝市のLINE 自殺対策強化月間

 香芝市のLINE 自殺対策強化月間の通知です。


ひとりで悩んでいるあなたへ

~知らせてほしい心のSOS~


3月は自殺対策強化月間です。

春は生活環境が変化する人が多く、ストレスを受けやすい時期です。

心がもやもやしたり、ざわついたら一人で悩まず伝えてください。

人に話すことで、心が軽くなるかもしれません。

電話でも、SNSでも、匿名でも相談できるいろいろな窓口があります。


詳しくはこちら

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/21/30134.html


◆問合先 香芝市健康衛生課

0745-77-3965



2025年2月23日日曜日

昨年の議決権行使書を振り返る

今年は3月16日午前10時から久しぶりの次回総会が開かれます。

昨年の議決権行使書に何が書かれていたか?を記憶している人は少ないと思いますが、ホームページをさかのぼって総会前に、今一度お知らせをしたいと思います。



2025年2月22日土曜日

香芝市手をつなぐ育成会・香芝育成福祉会のパンフレット

 香芝市手をつなぐ育成会・香芝育成福祉会のパンフレットです

 自治会館に掲示してありますので、ご参照ください。

 






表紙のみ表示しています

2025年2月21日金曜日

関屋北地区の生活道路整備についての要望

 関屋北地区の生活道路整備についての要望書をR7年2月20日

5つの自治会、連合で三橋市長に提出致しました。

その日の昼頃、三橋市長、市役所担当者数名で現地視察確認されております。














下池北側周辺です。 早期の実現を期待します。

以上、ご通知申し上げます。

関屋幼稚園の休園

 令和7年 3月31日をもって、関屋幼稚園が休園になります。







2025年2月13日木曜日

令和6年度の香芝市国保・後期高齢者医療の健診の受診期限が迫っています!

がん検診も併せて受診できます。まだお済みでないかたは、早めに受診してください。

◆受診期限 令和6年2月28日(金)

*健診受診済のかたは、ベジチェックにもご参加ください。

詳しくはこちら

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/23/7199.html

(香芝市国民健康保険)

https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/23/6707.html 

(後期高齢者医療)


◆問合先 香芝市国保医療課

    0745-79-7528 


浄化槽一斉清掃のお知らせ。

 今年も始まりました。








2025年2月9日日曜日

R7年度、狂犬病予防集合注射について

 お知らせです。

香芝市、環境政策課より、R7年度、狂犬病予防集合注射実施予定の通知です。

・会 場   せきや青葉台自治会館

・日 時   令和7年 5月8日(木) 9:10~9:40

広報香芝、4月号へも掲載予定されています。

以上、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2025年2月8日土曜日

香芝市のLINE

 お知らせです。

香芝市のLINE 直近の抜粋です。

既に登録済みの方は多いと思いますが、広報誌、お知らせ版等、いつでも見れますので、

便利ですよ~ ご参考まで。







高圧送電線、鉄塔塗装工事

 お知らせです。

高圧送電線の鉄塔塗装工事実施予定通知です。

下記添付図をご参照ください。

車の通行に支障はありませんが、工事車両の駐車がありますので、ご承知おきください。


以上、ご通知致します。

2025年1月25日土曜日

新春もちつき大会の様子です

 本日、25日 青葉台会館で、手をつなごう会様で新春もちつき大会が行なわれました。

沢山の方々が来られ、ワイワイ、ガヤガヤと話の花が咲いていました。

手をつなごう会様、及び色々とお手伝いをされた方々に感謝申し上げます。

ご苦労様でした。

また、皆さんで楽しみましょう~







2025年1月17日金曜日

R6年度 香芝市社会福祉大会

 R6年度 香芝市社会福祉大会のご案内です。

掲示板にも貼っておきますのでご参照ください。









2025年1月7日火曜日

D公園時計&側溝蓋

山田です

道路公園工事依頼書2種 D公園時計の照明切れと、C公園北側の側溝蓋交換依頼です

D公園時計の照明切れについては、昨年度に依頼をしておりましたが、連絡の行き違い

により、時計その物の点検で照明切れのことは伝わっていなかったようです。

(時計の動きだけの確認で、正常だったとの事)

再度照明切れの依頼を行いました。 時期は未定ですが行ってもらう事になりました。

ですが、柱が錆びており劣化の進み具合により、撤去の可能性もありえます。

市で状態を確認頂き、塗装で良い場合は作業を行って頂きますが、撤去の場合、

新設なら自治会負担になります(公園内の時計に関しては市の補助金は出ないとの事)

また、側溝蓋は時期未定ですが行ってもらえます。

以上、ご報告いたします。








 お知らせです。 香芝市LINE登録済みの方はご存知と思いますが、下記の注意喚起がありました 昨今、不審な電話や迷惑電話等々(自動音声等)が多くあり、近所のご高齢の方々などに お知らせして、お互いに注意しましょう。 不審な電話にご注意ください! 市内において、「保健医療局」や「医...