今日「緊急支援グループ」と自治会役員22名が集まり、土砂災害避難支援活動の具体的な行動内容を検討しました。その結果、まず会館の二階に避難して頂き、その後の推移や途中の道路の出水状況を見て、香芝西中に避難するか判断することをに致しました。また、このグループ活動を永続させ、青葉台としての防災に関する政策が、ブレたり中断することが無いように自治会をサポートして行くのが望ましいなどと話し会いました。
2019年6月30日日曜日
2019年6月27日木曜日
LINE@
映画音楽コンサートのご案内。
6月29日(土曜日)13時30分から15時に、柴田さんのキーボード演奏と大浦さんの歌による映画音楽コンサートを青葉台会館で開きます。お誘い合わせの上、是非お越しください。飲み物代100円のご負担をお願いいたします。(手をつなごう会)
6月29日(土曜日)13時30分から15時に、柴田さんのキーボード演奏と大浦さんの歌による映画音楽コンサートを青葉台会館で開きます。お誘い合わせの上、是非お越しください。飲み物代100円のご負担をお願いいたします。(手をつなごう会)
2019年6月25日火曜日
会館の利用予定表がWebで見れるようになりました。
今まで会館内に貼っていた自治会館の各部屋の利用予定表をWebで見れるようになりました。
同時に個人情報保護の観点から、利用責任者の連絡先についてはWebでは非公開とする事にします。
同時に個人情報保護の観点から、利用責任者の連絡先についてはWebでは非公開とする事にします。
2019年6月24日月曜日
2019年6月22日土曜日
2019年6月21日金曜日
LINE@
グループラインやその他の方法でお伝えしていますが、6月30日(日曜日)15時から16時30分の予定で、「緊急支援グループ」の訓練を兼ねたて、避難支援活動の具体的な内容の検討会を行います。グループ員と自治会役員の方で、都合のつく方は、お集まりください。
昨夜お伝えした柴犬は、無事飼い主に引き取られました。
昨夜お伝えした柴犬は、無事飼い主に引き取られました。
2019年6月20日木曜日
2019年6月15日土曜日
インターネット開通しました。
せきや青葉台自治会館にてインターネットの工事(KCNの1Gbps)が15日午前に行われ、無事開通いたしました。
また同時にWi-Fiの設置も致しました。
SSIDは ritaplus
になります。
パスワードは定期的に変更になりますので、順次お知らせいたします。
また同時にWi-Fiの設置も致しました。
SSIDは ritaplus
になります。
パスワードは定期的に変更になりますので、順次お知らせいたします。
2019年6月14日金曜日
LINE@
先日の「新報」でお知らせした「近商」の移動販売「とくし丸」の説明会が、「近商」によって、7月14日(日曜日)10時から青葉台会館で開かれます。10月から関屋地区で営業開始の予定です。関心のある方は、是非ともご出席ください。また、今実施中の買い物アンケートを未提出の方は、早急にご提出下さい。
2019年6月3日月曜日
2019年6月2日日曜日
LINE@
本日から、土砂災害シーズンの間(6~11月)、
有料契約をしましたので、月間送信可能数が15000通になりました。(従来は、1000通、3回が限度でした。)これは、現在のフォロワー数が約260人ですから、月間57回もメールが発信できることになります。これは実質的に「使い放題」になります。皆さんが多くの人に知らせたいことがありましたら、小山までお伝えください。
有料契約をしましたので、月間送信可能数が15000通になりました。(従来は、1000通、3回が限度でした。)これは、現在のフォロワー数が約260人ですから、月間57回もメールが発信できることになります。これは実質的に「使い放題」になります。皆さんが多くの人に知らせたいことがありましたら、小山までお伝えください。
登録:
投稿 (Atom)
-
香芝市、LINEメールからの再々不審電話の注意喚起の通知です 自治会でも再々回覧などで通知しておりますが、皆さんご注意ください また、ご近所の高齢の方に、井戸端会議などで注意喚起しましょう。 ご注意 ご注意‼ 市内で不審電話がかかっています~電話口 お金の話 それは詐欺~ 本日...
-
市立関屋幼稚園の休園について 既にご承知の方もおられると思いますが、R9年度から前倒しでR7年度より、 休園になります。 (既に入園者へは連絡済みで、以後の利用用途などは未定です。) 以上、ご通知致します。