2022年9月8日木曜日

香芝市 自殺を未然に防ぐ「ゲートキーパー」の養成講座

 9月10日から始まる自殺予防週間を前に、香芝市では適切な声かけなどで自殺を未然に防ぐ「ゲートキーパー」を養成する講座が開かれました。

「ゲートキーパー」は、身近にいる人の異変に気づき、自殺の兆候を察知して声をかけたり話を聞いたりして必要な支援につなげる人のことで、「命の門番」とも呼ばれています。
香芝市が開いた養成講座には15人の市民が参加し、臨床心理士の神澤創さんが講師を務めました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「福祉の職場体験」参加者募集!!

 / 「福祉の職場体験」参加者募集!! \ 県内の福祉職場で、福祉のお仕事を実際に体験いただけます。 福祉の仕事って?自分にできるかな?などの疑問や不安の解消にご活用ください。 ○対象:福祉の仕事に興味のある方、就職希望の方 ○参加費:無料 ○体験日:申込み後に相談(1~10日間...